九州の旅 その2(鹿児島編)
Posted on 2010.01.24 Sun 14:13:41 edit
さて、そろそろ年末年始のまとめをしなくては!!
ってことで、
H21年12月31日(木)
PM1:00過ぎ・・・
こてつまま&ぱぱさんとお別れをして
2つ目の目的地である鹿児島県(霧島高原)のキャンプ場へレッツらゴー

筑紫野ICから高速へのったときはそんなに雪景色ではなかったのですが、
久留米に近づくにつれ雲行きが怪しくなり
ガッと降ってきたり小降りになったりの繰り返し。
で、気が付けばあたりはすっかり真っ白に。。。

でも、道路に雪が積もることも無くスイスイ走行
まぁ、今回は大金ははたいて購入したスタッドレスタイヤと一緒でしたので、
気分的にゆとりがございましたわ
お~~ほほほほ
福岡県を離れると、雪はほとんど無くなりちょっとお日様も顔をのぞかせてくれました
順調に車を走らせ(まぁ、もちろん何箇所かSAめぐりはしましたけどぉ
)
PM5時ころ、無事日が落ちるまでに目的地であるキャンプ場へ到着!!
なんともまぁ~~
広々としたキャンプ場でござんす
こんな感じ(↓)

これでもメインサイト1/4くらいしか写ってません。
受付を済ませて、
さぁ、どこにタープを張りますか?
うち以外にも10組ほどキャンプしてたのですが、
そのほとんどが電源サイト利用で
1列にきれいに並んでまとまっておりましたので、
そのサイト以外は↑写真でもわかるように、とっても空き空き♪
で、結局ど真ん中に設営することに(笑)
まぁ、コレがよかったのかどうかは?ですが。。。
設営してるときから時折突風~~~
そんな風に悩まされ、補強しながら設営してると、
・・・日も暮れたぁ~~
244くんがめげそうになるのを励ましながら
何とか設営完了。
そこから炭をおこし(もちろん244くんが)
タープに入れて暖をとりながら、
夜ごはんとしてSAなどで購入したモノを
ちょこちょこ炙る
しかし、まぁ~~、
夜が更けるにつれ風が吹く吹~~く。
はっきり言って、暴風ですなぁ。。。
サイトど真ん中だからこんなに風が当たるのか?!
まぁ、それはどうなのかわかりませんが、
風をよけるものが全くないことは事実で
まぁ、見事に
タープが揺れに揺れ~~る
244くんが「タープ飛んでっちゃうよ~~
タープが折れちゃうよ~~
」とまためげる。
さらにどんどん気温もさが~~る
いつもの感覚でタープの外に水タンク出してたら、
あっという間に凍ってた
そんな感じでのんびり(?)大晦日が過ぎてゆき。。。
気がつけば、
新年になっていた(カウントダウンもできず。。。)
去年も結構強風極寒キャンプで年越しでしたが、
今回のはまたその上をゆくモノでしたよ(笑)
でも、無事(タープが飛んでったり折れたりすることなく)
新年を迎えられて、
よかったよかった
さぁ、いよいよ2010年の始まりですが・・・
ちょっと長くなりそうなので、
また次回へ持ち越ししちゃいます
ぷぷぷ
BY:ほっぺ
ってことで、
H21年12月31日(木)
PM1:00過ぎ・・・
こてつまま&ぱぱさんとお別れをして

2つ目の目的地である鹿児島県(霧島高原)のキャンプ場へレッツらゴー


筑紫野ICから高速へのったときはそんなに雪景色ではなかったのですが、
久留米に近づくにつれ雲行きが怪しくなり
ガッと降ってきたり小降りになったりの繰り返し。
で、気が付けばあたりはすっかり真っ白に。。。

でも、道路に雪が積もることも無くスイスイ走行

まぁ、今回は大金ははたいて購入したスタッドレスタイヤと一緒でしたので、
気分的にゆとりがございましたわ

福岡県を離れると、雪はほとんど無くなりちょっとお日様も顔をのぞかせてくれました

順調に車を走らせ(まぁ、もちろん何箇所かSAめぐりはしましたけどぉ

PM5時ころ、無事日が落ちるまでに目的地であるキャンプ場へ到着!!
なんともまぁ~~
広々としたキャンプ場でござんす

こんな感じ(↓)

これでもメインサイト1/4くらいしか写ってません。
受付を済ませて、
さぁ、どこにタープを張りますか?
うち以外にも10組ほどキャンプしてたのですが、
そのほとんどが電源サイト利用で
1列にきれいに並んでまとまっておりましたので、
そのサイト以外は↑写真でもわかるように、とっても空き空き♪
で、結局ど真ん中に設営することに(笑)
まぁ、コレがよかったのかどうかは?ですが。。。
設営してるときから時折突風~~~

そんな風に悩まされ、補強しながら設営してると、
・・・日も暮れたぁ~~

244くんがめげそうになるのを励ましながら

何とか設営完了。
そこから炭をおこし(もちろん244くんが)
タープに入れて暖をとりながら、
夜ごはんとしてSAなどで購入したモノを
ちょこちょこ炙る

しかし、まぁ~~、
夜が更けるにつれ風が吹く吹~~く。
はっきり言って、暴風ですなぁ。。。
サイトど真ん中だからこんなに風が当たるのか?!
まぁ、それはどうなのかわかりませんが、
風をよけるものが全くないことは事実で
まぁ、見事に
タープが揺れに揺れ~~る

244くんが「タープ飛んでっちゃうよ~~


さらにどんどん気温もさが~~る

いつもの感覚でタープの外に水タンク出してたら、
あっという間に凍ってた

そんな感じでのんびり(?)大晦日が過ぎてゆき。。。
気がつけば、
新年になっていた(カウントダウンもできず。。。)

去年も結構強風極寒キャンプで年越しでしたが、
今回のはまたその上をゆくモノでしたよ(笑)
でも、無事(タープが飛んでったり折れたりすることなく)
新年を迎えられて、
よかったよかった

さぁ、いよいよ2010年の始まりですが・・・
ちょっと長くなりそうなので、
また次回へ持ち越ししちゃいます

BY:ほっぺ
スポンサーサイト
« 九州の旅 その3(鹿児島編) | もひとつおまけに break で、初雪遊びだ~!! »
コメント
霧島は風が凄かったんですね~
みんな無事で良かったです。
↓見事な銀世界
スタッドレス大活躍しましたね
はなちゃん達喜んだでしょう?
ここは四国?ですよね~
まだ先の話ですが、5月の連休は大山に宿泊予定です。
又お会いできたらいいのですが。。。
みんな無事で良かったです。
↓見事な銀世界

スタッドレス大活躍しましたね

はなちゃん達喜んだでしょう?
ここは四国?ですよね~
まだ先の話ですが、5月の連休は大山に宿泊予定です。
又お会いできたらいいのですが。。。
強風のキャンプはつらいですよね~
私達が霧島国民休養地に行った時はシルバーウィークだったんで、
ババ混み&標高高いはずなのに何故暑いーって感じでしたぁ
あの広大な敷地一面テントでうまってたんですよぉ
↓雪遊び、とっても楽しそうですね
ソリいいな~ぴろもしたいかも~
わんこたちはズボって雪にはまったりしないんですね。
わんこ用のスノーシューってないのかしら?な~んて思ってたんですけど(笑)
マールさんも遊ばせたいな~
私達が霧島国民休養地に行った時はシルバーウィークだったんで、
ババ混み&標高高いはずなのに何故暑いーって感じでしたぁ
あの広大な敷地一面テントでうまってたんですよぉ
↓雪遊び、とっても楽しそうですね

ソリいいな~ぴろもしたいかも~
わんこたちはズボって雪にはまったりしないんですね。
わんこ用のスノーシューってないのかしら?な~んて思ってたんですけど(笑)
マールさんも遊ばせたいな~
>こてつままさん
そうなんですよ~
あの日、風がかなり強くて、ビクビクものでした

銀世界・・・ホントに四国なんですよ~。
雪たっぷり状態での遊びは初めてだったのですが、
みんなとても楽しそうでした♪
まぁ、ワタシのほうがハイテンションだったかもしれませんが(笑)
5月は大山なのですね。
うちは今年も広島でキャンプできたらいいなぁ~と思ってます。
広島と大山・・・近いかも?!(笑)
また会いたいですね~

>ぴろさん
そっかぁ~、ぴろさんはシルバーウィークにこのキャンプ場利用したのですね~
やっぱ、そういう連休はあの広大なサイトもテントがいっぱいになっちゃうんだぁ

雪遊びはものすごく楽しかったですよ~(ワンもヒトも

ぴろさんちもスタッドレスぽちっとして、準備は万全なので
雪山へレッツゴ~~ですよ


わんこたちもやわらかいとこでは足がズボッと埋まってましたよ(笑)
でも、そんなのお構いなしでウサギちゃんのようにぴょんぴょん走ってましたよ!!
まぁ、我々2駆とは違って、4駆ですからね~

コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |